HOME私達が選ばれる5つの理由創業以来118年の信用と実績

私達が選ばれる5つの理由

創業以来118年の信用と実績

私たちの信念

真っすぐと平らにこだわった屋根

2,011年の今年創業118年にあたりますが、一貫して心がけてきたことは、丁寧な仕事です。屋根工事の仕事は手間をかければかけるほど仕上がりが良くなります。即ち丈夫で長持ちする屋根が仕上がることになります。

その中でこだわっているのは、「真っすぐ」と「平ら」です。瓦を「真っすぐ」そして「平ら」に葺いた屋根は見た目にも大変美しく、かつ、丈夫で長持ちします。この2つへのこだわりが、私達の仕事の目的です。

私たちは地元で仕事をいただく機会が圧倒的に多いですから、1人のお客様の評価が非常に大切になります。10年前にお世話になったお客様から仕事をご紹介いただくこともありますし、20年後にそのお客様の隣のお客様から仕事をいただくこともあります。もしいい加減な仕事をすればそういったご縁が切れてしまいます。

これまでお世話になった1人1人のお客様のご支持があってはじめて、今の私たちが仕事を続けさせていただくことができるのであり、本当に感謝しております。ありがとうございます。

118年間の歩み

施工風景

当社は1,893年曽祖父である飯島芳平により創業されました。 創業当時は瓦の大産地であった深谷にも屋根工事業者は何件もなかったように伺っております。おかげさまで、118年間もこの事業に携わらせていただいておりますが、この間にも住宅建築の業界には様々な変化がありました。

まず、2代目である祖父飯島利の時代に、関東大震災による被害に対応して引掛残を用いない土葺き工法から引掛桟工法に変わってゆきました。この工法の変化により、屋根工事業界内に一時、雨漏りが散見される自体が発生することとなりましたが、2代目利は兄の長作とともに、いち早く引掛桟工法への対応に成功し、現在に至るまでの技術面での礎を築きました。

また、祖父の時代には高度成長に伴う業界の組織化にも携わる機会が有り、深谷屋根工事組合の設立に尽力、2代目利と3代目武雄が組合長を務めさせていただく機会をいただきました。3代目武雄が組合長を務めた2,004年には、深谷屋根工事組合は全日本瓦工事業連盟にも加盟の運びとなりました。

この屋根工事業者の数が少なかった時代から事業を営んでいたということは私たちに多大なメリットをもたらしました。それは技術の集大成である神社やお寺の屋根の仕事を数多くいただく機会に恵まれたということです。このことは多くの経験とノウハウの蓄積として私たちの財産になりました。

いつの時代になっても、初心を忘れず向上心を持って日々の仕事に携わって行きたいと思います。

歴代のエピソード

初代・芳平

神谷 様
深谷市 神谷様
わたしどもも含めて決して裕福な時代ではなかったけれど、いつも頼まれたお仕事を一生懸命やっておられた姿をよく覚えています。
鈴木 様
深谷市 鈴木様
タコを一緒に上げたり、将棋を指したりしてご近所のお子さんを大変可愛がる方でした。近所ではタコ爺って呼ばれてたようですね。
黒沢 様
深谷市黒沢様
うどんを打つのが得意な方で、ご家族のお食事に、よくうどんを作っていました。お孫さんもよく一緒に手伝っていたようですよ。

2代目・利

太田 様
深谷市 太田様
何事も凝り性な性格で、納得がゆくまでコツコツと一生懸命仕事をしている姿が印象的でした。仕事には大変厳しい方だったと思います。
田中 様
深谷市 田中様
当時は捻じれた瓦も使わざるを得ないようでしたが、私たちには殆ど不満を口にすることなく黙々と仕事をする姿には頭が下がりました。
斉藤 様
伊勢崎市斉藤様
この度、家を新築しますが、いまだに母屋の屋根はどこも傷んでいません。改めて、よくやっていただいたんだなーと感謝しております。

3代目・武雄

宮下 様
太田市 宮下様
屋根に乗ることが多い仕事なものですからよくわかるのですが飯島さんがやった仕事はすぐわかりますよ。乗っても微動だにしませんから。
稲山 様
深谷市 稲山様
お茶をされる前、いつも下から眺めて真っすぐと平らを確認されている姿がすごく印象的でした。やはり、真っすぐと平らに拘ってますね。
高橋 様
太田市高橋様
古くから屋根工事の仕事をやっておられること、経験豊富であること、また多くの職人さんを育てられたこと。ある意味深谷の名物ですね。

 

To Page Top