HOME施工例深谷市 K様

工事内容、工期、予算(費用・価格)等の基本データ

タイトル

雪害の影響を受けた樋を修理

破損した瓦も取り換えて雨漏り対策は完璧です

深谷市 K様

土葺き屋根のため、雨漏りに気付くのが遅れました。
雨樋の破損や曲がりも雨漏りの原因になります。ご注意ください。

今回の工事のポイント

ご要望タイトル画像お客様はこの様にお考えでした

1雨漏りを早く修理したい

大雨があがった後農作業を開始しようと思った際に軒先を見上げた際に雨漏りの跡を発見されました。農作業に使う大事な作業場であるため迅速な対応が必要とお考えになりました。

2予算は抑えめに

大事な作業場ですが、店舗などと同様、経費は抑えたいものです。そこで、新規の資材購入等は極力控えて既存の資材を活用して修理に臨むこととしました。

3ご発注いただけた決め手

以前も土葺きの蔵の修理をご依頼いただいており、仕事内容にご満足いただいていたことから、今回の修理も私たちに仕事をご依頼いただきました。

雨樋は大事なお住まいを雨漏りから守る役目があります。ですが、大雪などの際には曲がって機能しなくなることもあります。

葺き替え工事のポイント

修理前の2階の軒樋の状態です

修理前の軒樋画像

中央部やや右寄りの赤丸で囲んだ場所が雨漏りの原因箇所。右端は雪害の影響を受けていない箇所です。
該当箇所は正常な部分よりも手前側に大きく曲がって開いてしまっています。

結果としてこの部分から樋に集められた2階屋根の雨水が1階部分の屋根に散乱し雨漏りの原因になりました。

2階屋根の樋は建物の1階部分を雨漏りから防ぎ大事な機能を果たしています。

修理後の2階軒樋の状態です

修理後の軒樋画像

修理前は雨漏り箇所が手前に大きく開いていましたが、樋を支える樋持ちという金具を適正角度に修復することでこの現象を解決しました。

全体的に集水器に向けて緩やかな勾配を付けることができたため、散水試験でも一部に滞ることなく排水されてゆくことを確認してあります。

今回は樋持ちを操作することで解決しましたが、これでも修復不可能な場合は樋を交換する必要があります。

集水器も機能するように対処しました

集水器の機能修復

修理前は軒樋の開口部が集水器とずれた場所にあった為、ここからも雨水が飛散していました。この問題にも対処してあります。

雨漏りしていた場所の桟瓦。流れてしまった下地の泥を元に戻して平らに葺きなおしました。

葺き替え工事のポイント

雨漏り部分を葺き替えました

下の2枚の画像は、ともに左側が壁側、右側が軒側です。

葺替え前の左の写真では本来左側の壁側から右側の軒側まで一つにつながって強度を保っている葺き泥が、雨水に流されて団子状に寸断され、強度も落ちています。

葺き泥の強度を向上させるため再度葺き泥を1本につなげるとともに、隣の列ともつなげることで一層長持ちするように工夫しあります。(右側の画像)

修理前と修理後の葺き泥の状態

割れた瓦を差し替え、屋根の上に乗っているもみ殻も掃除しました。屋根の上も整理整頓が大事です。

葺き替え工事のポイント

破損した瓦を差し替えました

K様の作業場は倉庫としても長くお使いの建物。土葺きの瓦は現代版の瓦と大きさが異なります。

土葺きの瓦にあうように現代版の瓦を加工する必要があります。

左側の画像が加工前の現代版の瓦。右側の画像が加工後の現代版の瓦です。

加工前の桟瓦   加工後の桟瓦
加工前の桟瓦画像 矢印画像 加工後の桟瓦画像

差し替えた後の桟瓦の並びです

差し替え後の土葺きの画像

土葺きの屋根は部分的に下にずれて瓦があるので、ずれている瓦を元の位置に戻して整列し、重なりを均等にしてあります。

重なり具合を均等にすることが、瓦の場合の一番の雨漏り対策になります。

これを「横野地を通す」と言います。現代工法は瓦桟を打ってこの瓦桟に瓦を引っかけて瓦を葺くので、横の列の真っすぐは通しやすいですが、土葺きの場合は瓦桟がないのでどうしても横の列の真っすぐを通すのが難しくなります。

画像は画面右側が軒側、左側が棟側。横野地がまっすぐ通っています。

屋根の上に乗ったもみ殻を掃除しました

屋根のもみ殻画像

作業場の中に脱穀機を設置しているため廃棄場所を1階の屋根を飛び越える形で外部に排出しておられました。
そのために、屋根の上に大量のもみ殻が残留することとなりました。

屋根の上にもみ殻が乗っていることで何が問題かというと、降った雨がもみ殻の内部に蓄えられることによって屋根の下地が常に湿気を帯びる状態になること、これも雨漏りの原因になりうるからです。

降った雨が流れやすくなるように、屋根の上には何もない状態にしておくことが理想です。

工期、予算(費用・価格)等のまとめ

工事の内容

平葺き
割れた桟瓦を差し替えたのち、全面にわたってズレた桟瓦を正しい位置に戻しました。
堆積したもみ殻を清掃することで、雨水の流れを向上させました。
軒樋
樋持ちが曲がる前の状態に戻すことで、軒樋が雨水を正常に排出し、雨漏りしないようにしました。
その他

工期、工事費用等の内容

工期
1日間(板金工事を含みます)
費用
~5万

 

To Page Top